【選び方】シルキー 鋸の選び方 最適な目数と刃渡りは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 12

  • @じゅごん-k5d
    @じゅごん-k5d 2 года назад +3

    荒目は始めやさ〜しく刃をあててあげると楽に切れますよね🥰

    • @silky9257
      @silky9257  2 года назад +1

      まさに!切り始めは特にやさ~しくしてあげるとすごく切りやすいですし、刃にもやさしいです✨

  • @zyundo-takainzya
    @zyundo-takainzya 11 месяцев назад +1

    わかりやすい~。ちょっと勘違いしてたとこがありました。ありがとう

    • @silky9257
      @silky9257  11 месяцев назад

      ありがとうございます!少しでもお役に立てれば幸いです✨

  • @廣瀬仁史
    @廣瀬仁史 18 дней назад +1

    相島様  もう一点、めばえについて  ホームセンター等には何時から揃えて戴けますかめばえの新しいタイプを期待しています 全国展開を早くして下さい  待っていますよ❤😂😂😂

    • @silky9257
      @silky9257  18 дней назад

      廣瀬様、めばえネクストに関するご質問とご期待、ありがとうございます。
      導入いただいている店舗様も多くありますが、まだまだ全国展開が出来ておらず、誠に申し訳ございません。導入店舗拡大に向けて努力してまいりますので、引き続きご愛顧いただけますと幸いです。

  • @もちっとひよこ
    @もちっとひよこ Год назад +1

    ご質問させてください、私は竹でおはしを作るのしたりするのですがその際の竹は事務資産から竹を切らせてもらい作るのですがその際にはどのようなノコギリがいいですか?
    ちなみに電動タイプは私は使った経験からして苦手なので手動タイプでお願いします
    アドバイスのお返事お待ちしています。この動画は見ていて分かりやすくて初心者さんにもおすすめできる動画かと個人的に思いました。

    • @silky9257
      @silky9257  Год назад +1

      嬉しいお言葉とご質問をいただきありがとうございます!
      竹の加工ということであれば、目の細かいタイプの鋸が良いかと思いますので、弊社の鋸だと「ウッドボーイ8寸目」や「ガンファイター竹挽」「ゴムボーイ極細目」などがオススメになります✨
      URLを貼っておりますので、参考になれば幸いです🤲
      www.silky.jp/items/380-24-2.html
      www.silky.jp/items/298-21.html
      www.silky.jp/items/368-27.html

  • @聡介プロジェクト
    @聡介プロジェクト Год назад +2

    なまぎを子どもが切るにはどのような鋸がおすすめですか?

    • @silky9257
      @silky9257  Год назад +2

      ありがとうございます!
      子供の場合も基本的な選び方は同じなのですが、刃の荒さは荒すぎない「万能目タイプ」がオススメです👍
      目数としては10枚目~13枚目程度になります。刃が荒いと引っかかりも強いので、その分力が必要になりますからね😊

  • @廣瀬仁史
    @廣瀬仁史 18 дней назад +1

    相島様、何時もお世話になります シルキー愛用者の廣瀬と申します 改善して欲しい事が有ります 折込鋸切りの刃の出し入れが硬すぎて非常に効率が悪すぎます 是非ともご検討を下さい シルキーファンとしてはこの問題を絶対に解決して欲しいです 相島様どうか宜しくお願い致します

    • @silky9257
      @silky9257  18 дней назад

      廣瀬様、いつもシルキー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
      折込鋸の刃の出し入れに関するご意見を頂戴し、感謝申し上げます。
      既にお試しになられているかもしれませんが、ネジを少しだけ緩めていただくことで開閉がスムーズになるかと思われます。一度お試しくださいませ。
      また、シルキーの折込鋸にはブレードの上部に小さな穴があります。そこを指でつまみながら開閉するとよりスムーズに開閉できます。ご参考くださいませ。